一般社団法人 大阪ファルマプラン 民医連

ISO9001

採用情報はこちら

  • 新卒・中途採用
  • レジデント制
  • 奨学金

ブログ

在宅日誌 2009/02/23

褥(じょく)瘡(そう)のとりくみ

今回は、そよかぜ薬局から「(じょく)(そう)のとりくみ」について報告します。

以前から、訪問看護の看護師や、診療所の看護師からの(じょく)(そう)処置についての相談が時々ありましたが、実際に創を見ていないことや、教科書的な知識しかないため、なかなかよきアドバイスができず、申し訳なく思っていました。”(じょく)(そう)は実際にみてみないとわからない”ということになり、看護師の訪問時や往診時に合わせてみに行くことにしました。

最初は毎回、こちらから連絡しないと忘れられていることもありましたが、今では看護師から「○○時頃に行くので来てください」と連絡をくれるようになりました。訪問する薬剤師、看護師が決まっていないので、デジカメで写真を撮り、経過がわかるような報告書を作成しました。また、データを蓄積することで、次回に活かせたらいいなと思っています。

訪問看護と診療所との連携をとるために、毎回の報告書を写真もつけてそれぞれに送ることにしました。

現在2件の訪問をしています。一人当たり週2回訪問しています。二人が重なる日もあり、また午前中の忙しい時に行くこともあり、とても大変です。

良くなっていたのが急に悪くなった時は、”何が悪かったのか?””どうしたらいいか?”など、一喜一憂しています。手の硬直からできた創では、手が開かず処置ができないなど困難な事例もあります。でも最初の時の写真と比べ、改善していることが分かると、私たちがこれにかかわれたことがうれしくなります。

(じょく)(そう)で困っている患者さまはもっといます。実際にかかわれる患者さまは限られますが、今の方法をよりよいものにしていきたいと思っています。